入試について

■募集予定人数/40名程度
中学校での成績や出席状況は、問いません。本校入学後の就学意欲がみられ、出願条件を満たしていると判断できれば合格といたします。(募集予定人数を超えた場合は除く) 受験料は無料で、入学金の一部も免除されます。■出願条件
- ①素行に問題がない者
- ②中学校長の推薦が得られる者
- ③本学主催の体験入学会等に参加している者
- ④令和3年3月に中学校卒業見込みの者
- ⑤本校のみを志願し、合格後は入学を確約出来る者
■出願受付
■出願書類

■選考試験
- ■受付/開始時間の30分前までに行ってください。
- ■面接/出願時に開始時間を指定します。
■合格発表
■入学手続き
■募集予定人数/10名程度(併願と合わせて)
合格後は、入学を確約出来る方が対象となります。人物推薦に比べ、筆記試験と作文も実施しますので、学力面も判定の要素となります。 加えて面接では、出願書類に記載されている細かい部分まで確認させて頂きます。■出願条件
- ①素行に問題がない者
- ②中学校卒業者または令和3年3月に中学校卒業見込みの者
- ③本校のみを志願し、合格後は入学を確約出来る者
■出願受付
■出願書類

■選考試験
■合格発表
■入学手続き
■募集予定人数/10名程度(専願と合わせて)
本校以外の学校も受験される方が対象となります。筆記試験の内容は専願に比べて、若干難易度が高くなります。 入学手続き時(1次)には、入学仮申込金が30,000円のみですので、費用面では受験しやすくなっています。 ※出願者数が多い場合には、合否判定において専願での受験者を優先することとなります。■出願条件
- ①素行に問題がない者
- ②中学校卒業者または令和3年3月に中学校卒業見込みの者
■出願受付
■出願書類

■選考試験
■合格発表
■入学手続き

- (※1)①高等学校就学支援金制度の申請状況に応じて実際の授業料納入額が変わる場合があります。世帯年収5,900,000円未満程度の方は授業料として396,000円まで支給されます。 詳細は入学後改めてご案内します。
- (※2)併願選考による受験者は入学金のうち一次手続き金(入学仮申込金)が30,000円、二次手続き金が120,000円となります。
- ●各種教育ローン及び福島県奨学資金制度を利用することができます。 (所得制限等の基準有、返還義務有)
- ●福島県の授業料減免制度を受けることができます。 (所得基準有、返還義務なし)
- ●一度受け付けた納入金及び書類は、いかなる理由があっても返還いたしません(一部の諸費を除く)。 ただし、入学選考試験に合格して入学手続きを完了された併願合格者の本人および保護者が入学辞退を申し出た場合は、3月末までに限り、入学金以外の学費等を返還いたします。
- ①福島県私立高等学校等就学支援制度 本校年間授業料から上記国の就学支援金受給額を控除した金額が補助対象となります。 (所得制限等の基準有、返還義務無)
- ②福島県奨学資金
- ③日本政策金融公庫 国の教育ローン
- ⑤オリコ 学費サポートプラン